ポイントその1 画面の明るさに注意する
店頭での画面のきれいさに惑わされない
薄型(液晶・プラズマ)テレビを購入するのに店頭に足を運んだとき、
注意する点があります。

それは、店内の照明が、実際に家で使用する環境の照明と大きく
異なるということです。つまり、お店のほうが、家よりも明るい環境に
ある
のが一般的です。

したがって、薄型(液晶・プラズマ)TVを明るい環境でもくっきり鮮やかに
見せるために、店頭では画質モードが明るめに設定されていることが
多いのです。

この結果、店頭できれいに映るからといって、そのモードのまま家で
使用すると、明るすぎるということになります。
「標準」モードで見比べる
実際に家で使用する場合に使用するのは「標準」モードです。
ですから、店頭で画質をチェックするときも、店員さんに
言って 「標準」モードに落としてもらいましょう。
明るめに設定されていたときには気づかなかった
画質の違いを認識できるはずです。

また、「標準モードで映して」と頼むと、店員さんも
「このお客は薄型TVについて知っているな」と認識してくれる
ため、その後の交渉もやりやすくなります。

店頭で薄型(液晶・プラズマ)テレビを見比べるときは
是非「標準」モードにしてみてください。

次へ

4Kテレビ特集

最近人気の出てきた4K対応テレビを特集しています。

4K対応テレビ
Google