薄型(液晶・プラズマ)テレビの比較/購入方法を詳しく説明します。人気モデルの比較や、液晶テレビ購入体験記(レビュー)も掲載しています。
薄型TVをインチで探す
液晶テレビ 60V型以上
液晶テレビ 50〜59V型
液晶テレビ 40〜49V型
液晶テレビ 30〜39V型
液晶テレビ 29V型以下
最近の薄型テレビのトレンド
4K対応
HDD内蔵
ブルーレイレコーダー内蔵
4倍速液晶
LEDバックライト
薄型TVをメーカーで探す
東芝 REGZA
(レグザ)
4Kレグザ
Z10X
Z9X
J10X
J9X
レグザ
J10
Z8
J8
G9
S8
REGZA旧シリーズ
REGZA旧シリーズ一覧
シャープ AQUOS
(アクオス)
4k対応AQUOS
UD20
US20
U20
AQUOSクアトロンプロ
XL20
XL10
AQUOSクアトロン
XL9
G9
Z9
スタンダード
W20
H20
DR9
H11
J10
K20
AQUOS旧シリーズ
AQUOS旧シリーズ一覧
ソニー BRAVIA
(ブラビア)
フラッグシップ4Kモデル
X9500B
X9200B
X8500B
プレミアムモデル
W950B
W900B
W920A
ハイスペックモデル
W800B
W700B
W600B
スタンダードモデル
W500A
W600A
BRAVIA旧シリーズ
旧シリーズ
パナソニックVIERA
液晶ビエラ
AX900
AX800
AX700
CS650
AS650
AS630
C320
C300
プラズマビエラ
VT60
GT60
ZT5
VT5
GT5
旧シリーズ
液晶
プラズマ
日立 Wooo
(ウー)
液晶Wooo
Z2
GP3
G2
N2
H2
旧シリーズ
液晶
プラズマ
薄型TVをパネルで探す
液晶
東芝 REGZA
シャープ AQUOS
ソニー BRAVIA
パナソニック VIERA
日立 Wooo
三菱電機 REAL
プラズマ
パナソニック VIERA
薄型TV選びの基礎知識
プラズマTVの特徴
液晶TVの特徴
プラズマと液晶の比較
用途別おすすめ
インチで探す(旧モデル)
液晶(旧モデル)
液晶大型サイズ
50V型以上
46/47V型
液晶中型サイズ
42V型
40V型
37V型
32V型
液晶小型サイズ
26V型
24〜20V型
19V型以下
プラズマ(旧モデル)
60V型以上
55V型
50V型
46V型
42V型
購入前のチェックポイント
画面の明るさ
画面サイズ(インチ数)
HDMI端子を搭載
スピーカーの位置
スタンドの有無
テレビとの距離
液晶パネル(IPSとVA)の違い
画質を見極めるポイント
HDD搭載モデルの検討
ドット抜けの問題
画面の丈夫さ
安く賢く購入する秘訣
複数サイトのチェック
クチコミ情報を確認する
店員の確認
他店と競わせる
タイミングを重視する
購入体験記(東芝REGZA37Z)
導入決断編
TVが映らなくなった!
比較検討編
どの種類にするか
液晶に決定!
大きさを決定する
HDMIを搭載
フルハイビジョンにするかどうか
購入モデルを絞り込む
購入編
値引き交渉
導入編
液晶TVが到着
レビュー編
各パーツ詳細
視野角は抜群
LAN HDDを使用
色合いを微調整
faceネットを使用
PCと接続
Wiiと接続
転倒防止対策
お役立ち
カタログ重要用語解説
リンク
リンク集
TOP
>
製品情報:パナソニック 液晶テレビVIERA(ビエラ)一覧
>
旧シリーズ
パナソニック 液晶テレビVIERA(ビエラ)旧シリーズ総合情報
VIERA
D2シリーズ
2010年 4月23日
(TH-L42D2は6月11日発売)
スタイリッシュLEDモデル
新IPSαパネルとLEDバックライトで省電力と高画質を両立
[型] 42V/37V/32V/26V/22V/19V
VIERA
G2シリーズ
2010年 2月26日
省エネ設計の高画質&エレガントモデル
新IPSαパネルやWスピードで高画質と省電力の両立を実現。「エコナビ」を新搭載。
[型] 37V/32V
液晶VIERA
R2Bシリーズ
2010年 7月9日 発売
320GB HDD&ブルーレイ内蔵モデル
HDDからBDに残せてBD再生も可能な
高画質&録画モデル
[型] 37V/32V
液晶VIERA
R2シリーズ
2010年 6月11日 発売
500GB HDD内蔵モデル(19V型は250GB)
HDD内蔵で録画も簡単な液晶シリーズ
[型] 37V/32V/19V
VIERA
S2シリーズ
2010年 2月26日
高画質ベーシックモデル
新IPSαパネルやWスピードで省電力&高画質。「エコナビ」を新搭載。
[型] 37V
VIERA
X2シリーズ
2010年 2月5日(TH-L32X2)
2010年 2月26日(TH-L26X2)
省エネ設計のベーシックモデル
「エコナビ」新搭載&「ビエラにリンク」で簡単・便利
[型] 32V/26V
VIERA
C2シリーズ
2010年 2月5日(TH-L32C2)
2010年 2月26日(TH-L22C2/TH-L19C2)
カラーを選べるシンプルベーシックモデル
「エコナビ」新搭載&「ビエラにリンク」で簡単・便利
[型] 32V/22V/19V
液晶VIERA
Vシリーズ
2009年 4月10日発売
画質を極めたフルハイビジョンモデル
チューナー一体型で薄さ約2インチを実現。壁寄せなどの省スペース設置も可能。
[型] 37V/32V
液晶VIERA
Gシリーズ
2009年 3月1日発売
画質を極めたフルハイビジョンモデル(37Vのみ)
動画に強く臨場感や奥行き感のある映像が楽しめる
コストパフォーマンスに優れたモデル
[型] 37V/32V
液晶VIERA
Rシリーズ
2009年 7月1日発売
250GBHDD内蔵モデル
HDD内蔵で録画も簡単な液晶シリーズ
[型] 37V/32V/20V/17V
液晶VIERA
Xシリーズ
2009年 2月1日
最大4色のカラーバリエーション
LX80シリーズの後継モデル
「こまめにオフ」「ECOスタンバイ」で自動節電
[型] 32V/26V/20V/17V
VIERA
Cシリーズ
2009年 9月15日 17V
2009年 2月1日 20V
カラフル&シンプルなパーソナルハイビジョン
「こまめにオフ」「ECOスタンバイ」で自動節電
[型] 20V/17V
液晶VIERA
Fシリーズ
2009年 4月10日発売
アンテナ接続不要で好きな場所で楽しめる
4ダイバーシティアンテナ搭載の省スペースモデル
[型] 37V/32V
液晶VIERA
BV100
2009年 3月15日発売
見たい番組が好きなところで楽しめる
ブルーレイディスクプレーヤー搭載
ポータブル地上デジタルテレビ
[型] 8.9型
VIERA
LZ85シリーズ
2008年 4月 20日 発売
スリムなスタイリッシュシリーズ
"臨場感"高まる「パワーアスリート画質」で、北京オリンピックの感動を!
[型] 37V/32V
VIERA
LZ80シリーズ
2008年 4月 20日 発売
ビエラスタンダードシリーズ
"臨場感"高まる 「パワーアスリート画質」で、北京オリンピックの感動を!
[型] 37V/32V
VIERA
LX80シリーズ
(旧シリーズ)
2008年 2月 15日 発売
新「IPSαパネル」、新「WコントラストAI」搭載
様々なシーンでハイコントラストで立体感豊かでクリアな映像を楽しめます。
[型] 32V/26V/20V
VIERA
LX8シリーズ
(旧シリーズ)
2008年 2月 15日 発売
地上デジタル専用のコンパクトモデル
部屋の雰囲気に合わせて5色から選べる
[型] 17V
VIERA
LZ75シリーズ
(旧シリーズ)
2007年 9月 1日 発売
フルハイビジョン液晶モデル
高画質テクノロジーで感動の映像美を再現
[型] 37V
VIERA
LX75シリーズ
(旧シリーズ)
「Wスピード」「WコントラストAI」搭載モデル
動画残像を大幅に低減し、鮮やかで立体感豊かな映像を実現します。IPSαパネル採用で、ハイビジョン放送を忠実に再現します。
[型] 32V/26V
VIERA
LX70シリーズ
(旧シリーズ)
「コントラストAI」搭載IPS液晶モデル
ハイコントラストの鮮やかで立体感豊かな映像を実現します。また新スピーカー採用で高音質を再生します。
[型] 23V/20V
VIERA
LD70シリーズ
(旧シリーズ)
「コントラストAI」搭載のIPS液晶15インチモデル
デジタルチューナー内蔵 15インチモデル。
[型] 15V
VIERA LX60
(旧シリーズ)
省電力を実現したIPS液晶モデル
[型] 32V/26V/23V/20V
ページのトップへ
4Kテレビ特集
最近人気の出てきた
4K対応テレビ
を特集しています。
4K対応モデル
検索用語を入力
Web
サイト内
検索フォームを送信
薄型TV選びの基礎知識
|
インチで探す
|
メーカーで探す
購入前のチェックポイント
|
安く賢く購入する秘訣
|
購入体験記(東芝REGZA37Z)
[PR]
医師 求人
情報